「モデル体験をベースに子供たちの積極性を育む」をテーマに2011年にスタート
現在第16回目の結果発表中です。
「多くのモデルを輩出し、登竜門のように思われがちですが、未経験の方が写真撮影を楽しみ、親御様に子供服の魅力を知って頂ける機会になればと考えております。是非奮ってご参加下さいませ。」と唱っていますがブランドによってはリピート採用が多く採用は難しいイメージも。
もちろん初参加で二冠・三冠されている方もいらっしゃいます。
イエッテに参加している各ブランドの採用結果を検証してみたい思います!
今回はガーリーな女の子服で人気の子供服ブランド『nino(ニノ)』
女の子みんなが持っている優しさや温かさ・・・そんな感覚を大切に
絵本をテーマにストーリー性のある服を提案
ふと子供だったころを思い出します。 笑ってる、遊んでる、歌ってる、楽しんでる・・・
思い出の中の私は、お気に入りの服を着ている・・・
「1枚の服が、かけがえのない1枚になれたのなら」と思います。
*掲載媒体:カタログ/WEB
*募集身長:80~90cm/105~120cm
*サンプル:80cm/110cm
イエッテ第15回まとめ『採用人数・倍率など』 イエッテオーディション過去5回のまとめデータはこちら
合格者人数
東京2人、兵庫2人、千葉1人、埼玉1人、愛知1人、大阪1人
第16回7人(女の子)
リピート採用4人
千葉2人、東京1人、神奈川1人、愛知1人、大阪1人、兵庫1人
第13回からのリピが1人、第14回からのリピが1人、第15回からのリピが2人計4人がリピート採用でした!(全員110サイズ)
毎回1~2人が80サイズ、6~7人が110サイズのようです。
ninoはハーフ採用は少なく日本人キッズの採用が多い傾向があります!
全国的に特に偏りなく採用されているようですが、ブランドイメージに合うとサイズアウトまでリピしている印象があります。他ブランドも採用(二冠以上)の方など他でも見かける活躍キッズが採用されているので、難関ブランドだと思います!
イエッテではなく、nino公式サイトで年2回募集しているプレスモデルに採用されるとその後選考されるイエッテのカタログモデルに採用されることもあるとか・・・?
↓2019SSプレスモデル撮影


